ルネサンス・フルート

楽器が到着したので早速吹いてみた。
うーん,思ったより音が高い。注文したのはアルトフルートなのだが,
オクターブは普通のフルートとかわらないかも。低音に期待するなら思いきってバスフルートの方がよかったかも。
穴が6個しかないので,半音は半開け。こういう運指はリコーダー以来だなー。
紹介サイトには歌口が小さいので音を出すのがたいへんと書いてあったが確かにそう。まろやかな音を出すのはちょっと練習が必要。

ルネサンス・フルート

フルートにもいろいろある。通常フルートと呼んでいるのをコンサートフルートとすると,それよりも小型のがピッコロで,たいていこの2つなら見たことがあったり想像がつくものであろう。
で,先日フルートアンサンブルの演奏会で久々に目にしたのが,それ以外のフルート。
珍種というか亜種というか。短い順に並べると,
 ・ピッコロ
 ・ソプラノフルート
 ・コンサートフルート
 ・アルトフルート
 ・バスフルート
 ・コントラバスフルート
となる。それぞれ1オクターブごとに守備範囲がずれていくものらしい。私自身,フルートを10年か15年以上もやってるが,ピッコロとコンサートフルート以外は触ったこともない。がフルートの低音にはかなり惹かれるものがある。高い音よりも好きだしね〜。で,アルトフルートを買ってみようかと思ったのだが,これがまたずいぶん高額。yamahaやpearlなんかでちょっといいかなと思うと60万円くらいになってしまう。

そこで見つけたのが,フルートのケースを探していて,偶然見つけた塩ビ管製のルネサンス・フルート。値段は6000円とか9000円とかでずいぶんリーズナブル。まあ金属のフルートと違ってキーもないしね。まあ音やら吹きやすさはさておき,あこがれのアルトフルートが吹けるかもと思ってさっそく注文した。実物が来るまで楽しみ。予想だとあまり騒音にならないはずなので,おウチでも練習できるはず。

注文先
 (株)ギタルラ社 http://www.guitarra.co.jp/
製作元
 ジパング http://www.zipangu.biz-web.jp/inst/fl.html

色はベージュとこげ茶があるらしいので,こげ茶に。

トップをねらえ!

気になっていたリマスター版トップをねらえ!を検討中。すでに旧リリース3本を持ってる人も,新たに買いなおすべきか否か。amazonのカスタマーレビューにも同類がいましたので参考にしました。

                            • -

僕は先に出たDVDを三巻そろえたのですが、正直そっちを持っている方はこれを買う必要は無いでしょう。
確かにノイズというか、画面の荒れ・むらなどは薄れ、きれいになっています。
でもそれだけですねぇ…
きれいだとわかりますが、大差はないです。
逆に今回きれいになれた箇所と、修正しきれなかったというか、
デジタル処理では修正できないのかな?という箇所とが浮いてしまう場面もありました。
それだけ元が優秀だとも言えますが、僕のようにもう1セットという風にする必要性は無しですね。

よって星2つ。
ちょいファンを舐めすぎ。

                            • -

これをみて,ちょっと購入を控えることに。変わりにもう一つ気になっているもの。
トップをねらえ ! パーフェクトガイド
内容がリマスター版とかぶるよならまたマイナス要因だが,そんなこともなさそう。小冊子もついとるようだし。↓ともにamazonから引用。

                                                                                        • -

リマスター版 トップをねらえ! 《1年間期間限定商品》

                                                                                        • -

【封入特典】
●44ページブックレット
●タカヤノリコメッセージ付きプロマイド復刻版
【映像特典】
●ビデオ初収録の超特典映像
最終話「果てし無き、流れの果てに…」 ノートリミングオリジナルネガバージョン
●第5話「お願い!!愛に時間を1」アフレコ用簡易テレシネ映像
●「トップをねらえ!予告」(「電影定国」収録版)
●2000〜2001年発売、セルDVD収録映像「グッドモーニング沖女!」、「戦闘宙域」、「シズラープロジェクト」(静止画)
●1994年発売「オカエリナサイBOX」収録映像「新科学講座(4+1回・最終回)」
●「トップをねらえ!ビデオ予告」(1988年7月・11月制作)
【収録内容】
《Disc: 1》
第1話「ショック!私とお姉さまがパイロット!?」
第2話「不敵!天才少女の挑戦」
トップをねらえ!科学講座」第1回・第2回
【映像特典】
「グッドモーニング沖女!」 「トップをねらえ!ビデオ予告」(1988年7月制作)
《Disc: 2》
第3話「初めてのときめき☆初めての出撃」
第4話「発進!!未完の最終兵器!」
トップをねらえ!科学講座」第3回・第4回
【映像特典】
「戦闘宙域」 「トップをねらえ!ビデオ予告」(1988年11月制作)
《Disc: 3》
第5話「お願い!!愛に時間を!」
最終話「果てし無き、流れのはてに…」
【映像特典】
「新トップをねらえ!科学講座」(4+1回・最終回)」 「シズラープロジェクト」 「トップをねらえ!店頭用予告」(1989年制作)
《Disc: 4》 特典ディスク
最終話「果てし無き、流れの果てに…」 ノートリミングオリジナルネガバージョン(上下マスクをはずしたスタンダードサイズ収録)
●第5話「お願い!!愛に時間を!」アフレコ用テレシネ映像
VHDマガジン"アニメビジョン"収録映像集:
VOL16収録「第1、2話告知」 「第1話アフレコレポート」('88年11月発売)
VOL17収録「美樹本晴彦」徹底研究より抜粋('89年1月発売)
●ビデオマガジン"電影帝国"収録映像集:
「1、2話告知」 「美少女カタログ」 「第5話、最終話告知」
●設定資料集(静止画)

                                                                                        • -

トップをねらえ ! パーフェクトガイド 」

                                                                                        • -

新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明、初監督商業作品「トップをねらえ!」のメイキングDVD&BOOK。
【DVD収録内容】
●監督:庵野秀明インタビュー(新録)
●音楽:田中公平インタビュー(新録)
●プロデューサー:佐々木史朗インタビュー(新録)
日郄のり子(ノリコ役)×佐久間レイ(カズミ役)×川村万梨阿ユング役)による座談会(新録)
【BOOK収録内容】(予定)
●第1部
・イラストギャラリー(歴代の商品用イラストを結集)
●第2部
・設定集(設定、原画、レイアウト、セル画、美術等 初出のもの多数)
・初期資料集(美樹本晴彦宮武一貴のアーリーデザインなど)
●第3部
・スタッフ証言集(新規実施のインタビューを多数収録)
・総論「ビデオアニメ史における『トップをねらえ!』の位置づけ」
他、雑誌記事の再録など

ACDsee7.0

WinXPのSP2の影響なのか,ACDseeが動かなくなって,Ver5だ6だといろいろ試してみているところに,ちょうどVer7のお知らせが来ました! これはやるしかないでしょう。日本語版でなく英語版ですが,入れてみたら,使い勝手は大して変わってなさそうで,問題なさそうです。心配していた過去バージョンの欠点も克服されている!
 ・「新しい窓で開く」設定で起動すると,起動時に同じ窓が2個開く
  (Ver5での不具合)
 ・ACDsee起動時になぜかメモリが200MBも食われる(Ver5での不具合)
 ・データベースの整理がコンプリートしないで不正終了(Ver6での不具合)
どれもVer7で解消されてスッキリ!

Ver7はアイコンのデザインも一新して,ちょっと新しい気分。いずれ日本語版も出るんでしょうけど,世の中のACDseeユーザはどうやって回避してるんでしょうねぇ。特に宮崎の人なんか。
http://www.acdsystems.com/English/Products/ACDSee/index.htm

ACDsee

画像ビュアーで利用しているACDsee(Ver6.0日本語版)が突然起動しなくなりました。タスクバーからDBServer.exeを終了させるととりあえず使用できるようになりますが、サービスがないとDBの更新を止めてしまうようで、「DBのメンテナンス」は稼動しなくなります(ごみファイルが残ってしまうので掃除のときに困ると)。
何度かインストール/アンインストールを繰り返したが、解決には至らず。しかたなく、英語版を入れたりVer5.1を入れたりしたけど、英語版でも日本語版と同じ状態になるし、Ver5.1では画像からの起動時に、同じ画像に対して同じ窓が2つ開いてしまうという、よくわからん不具合になります。Ver5.1はこれがイヤで、Ver6.0に代えたら解消して助かっていたんですけどね。
暫定として、①Ver5.1を使う、②スタートアップにACDseeアイコンを入れてOS起動時に起動するようにしておく、という手段をとってみています。
他の手段はぼちぼち探してみます。ACDSeeのページに対策が載ってるとよいのですが。

http://www.poladigital.co.jp/product/ACDSee/